top of page
Ryutantan 竜潭譚りゅうたんたん
作品名 :りゅうたんたん
出演 :常磐津綱鵬 古家暖華 LONTO
作品制作 :プッペンテロル
浄瑠璃台本・演出:木村 繁
美術監督 :福永 朝子
にんぎょう製作 :はちす
照明 :Chang
制作 :ラストラーダカンパニー
上演時間 :75分
対象年齢 :高学年〜大人
理想観客数 :150名 (最大300名)
構成人数 :出演者3名、スタッフ1名
球体関節人形と常磐津、パントマイムに泉鏡花....と異色の舞台を3人の役者で構成。
役者である古家暖華が人形遣いとして主人公の”ちさと”を。
また道化師でありパントマイミストのLONTOが虫やつつじ、女まで変幻自在に演じます。
三味線を弾きながら唄い、語るのは若手女流の常磐津綱鵬。
本来常磐津は唄い方と三味線方とそれぞれに分かれるのですが、常磐津綱鵬はたった一人で三味線を弾き語り唄います。
最小限の出演者に絞り無駄な描写を削ぎ落としたことで生まれる緊張感。
その限られた空間に響く三味線の音と語りで、より想像が膨らみます。
空気が止まったかのような美しさと日本の美、
異色の3人の競演をご堪能ください。