Chang PROFILE
- チャン(道化師・クラウン) プロフィール
道化師(CLOWNクラウン)。パフォーマー。
愛知県名古屋在住アーティスト。
2018年ラストラーダカンパニー設立。
ラストラーダカンパニー代表。
第37回芸術創造賞受賞。
愛知児童・青少年舞台芸術協会理事。
愛知人形劇センター理事。




元モンゴル国立サーカス道化師ハドガーにサーカス芸を師事。国内外で道化を学ぶ。サーカスとバレエをこよなく愛し、パフォーマンスの端々にバレエの要素が散りばめられている。文化庁-文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)講師で、離島や小人口地域を回っては様々なサーカスやジャグリング、コミュニケーションのワークショップを子ども達に行うことにも力を入れている。
2018年、Changが率いる作品「コメディ・クラウン・サーカス 」が舞台芸術部門においてのその年の最高賞となる厚生労働省児童福祉文化賞を受賞。また、出演作「サーカス の灯」は厚生労働省児童福祉文化財に認定され、アシテジ〈国際児童青少年舞台芸術協会〉世界大会国内招待作品5作品の中に選ばれる。
第37回芸術創造賞を受賞。名古屋市の文化芸術の向上と発展に寄与、芸術創造活動が特に顕著で、今後の活躍が大いに期待される個人又は団体に贈られる年度賞を道化師というジャンルで初受賞。
令和6年度のこども家庭庁「児童館でひろがる遊びのプログラム」の専門員として活動、児童館の子どもたちに舞台芸術がどのような影響を生み出し、遊びが持続するのか等子育て支援支援部、大学教授、児童館職員とともに研究調査を行う。
愛知人形劇センター理事に就任。市民と人形劇に関わる人たちに対して、人形劇に関する事業を行い、人形劇の芸術性と技術向上に係る問題の改善や解決を図り、人形劇文化の向上とすべての芸術文化の増進に寄与することを目的とし活動しています。
西川流「名古屋をどり」やNagoyaゴールデントワラーズ、人形劇団むすび座、現代舞踊協会など地元の他ジャンルとの共演も意欲的に行なっている。
近年ではパペットシアターゆめみトランク「かぐや姫」「さんびきのこぶた危機一髪」に出演のほか、現代舞踊協会の公演など様々なジャンルへの出演も多い。
受賞歴
2005年《アメリカ》道化師世界大会WCAコンベンション団体部門金メダル
2005年《モンゴル》国際マイムフェスティバル 銀賞受賞
2005年《日本》ラグーナ杯 東海ウォーカー賞受賞
2010年《日本》芸王グランプリ 全国大会 準優勝 (PLE-MIX)
2010年《日本》 芸王グランプリ 東海地区大会 優勝(PLE-MIX)
2013年《日本》ふくやま大道芸グランプリ大会グランプリ受賞
2013年《日本》ふくやま大道芸グランプリ大会アピールコンテスト受賞
2013年《日本》ふくやま大道芸グランプリ大会みろくの里賞受賞
(以上PLE-MIX)
2015年《日本》ふくやま大道芸グランプリ大会街かど天満屋賞受賞
(PLE-MIX)
2017年《日本》ふくやま大道芸グランプリ大会アプリで総選挙1位
(PLE-MIX)
2018年《日本》「コメディ・クラウン ・サーカス」
厚生労働省児童福祉文化賞受賞
2018年《日本》「サーカスの灯」厚生労働省推薦福祉文化財認定
2021年《日本》第37回芸術創造賞受賞
2022年《日本》「らふぃゆれふぃゆ」厚生労働省推薦福祉文化財認定
2023年《日本》 演出・出演「らふぃゆれふぃゆ」
厚生労働省社会保障審議会特別推薦
2023年《日本》 演出・出演「らふぃゆれふぃゆ」
こども家庭庁 児童福祉文化賞推薦作品受賞
2024年《日本》 演出・出演「らぐずたいむ」
こども家庭庁児童福祉財認定

講師歴
文化庁-文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)
文化庁-コミュニケーション能力向上事業講師
名古屋文化短期大学コメディ研究非常勤講師
人形劇団 むすび座「ピノキオ」サーカス指導
アメリカ クラウンベガスフィジカルコメディ講師
あいちトリエンナーレPR隊パフォーマー育成
熱田の森ジャグリング講座、四日市文化センタージャグリング講座、栄中日文化センタージャグリング講座 ,プレジャー企画主催パントマイム講座、碧南市民パントマイム講座、
多治見文化センターパントマイム講座、熱田の森パントマイム講座 、名古屋市中区生涯学習センターパントマイム講座,プレジャー企画主催クラウン入門講座、NPO日本ホスピタルクラウン協会主催クラウン講座、Daidougeiワールドカップin静岡市民クラウン講師
出演歴
【海外経歴】
国立モンゴルサーカス出演(モンゴル)、国際マイムフェスティバル出演(モンゴル)、クラウンキャンプ(アメリカ)、国際交流事業パフォーマンス(フィリピン)、ワールドクラウン アソシエーションゲスト出演(アメリカ)、国立モンゴルサーカスに短期留学、エディンバラフェスティバル公演(イギリス)、ラスベガスにてクラウンベガス招待公演(アメリカ)、上海万博出演(中国)、WCAニューヨーク大会にてゲスト出演・講師(アメリカ)、ニューヨークGoofsクラウンスクール(アメリカ) 、バンコクストリートフェスティバル出演(タイ)、ミラノ万博出演(イタリア)、国際DISABLED子どもフェスティバル 公演(韓国)春川マイムフェスティバル(韓国)
【国内経歴】
大道芸ワールドカップin静岡オン部門出演、ふくやま大道芸、芸王グランプリ、野毛大道芸、大須大道町人祭、あつぎ国際大道芸、天保山ワールド・パフォーマンス・フェスティバル、ヘブンアーティストTOKYO、北の大地de大道芸フェスティバル、とかち夏空大道芸、東京都ヘブンアーティスト、Nagoyaポップアップ・アーティスト、愛・地球博にてレギュラーパフォーマ-出演、
【その他、出演作品】
西川流「名古屋をどり」、
名古屋市民芸術祭参加作品「フラワーズ-小泉八雲短編集より」
人形劇団むすび座「ピノキオ」
文化でナゴヤを応援《きみのあした♪プロジェクト×ANET》、
「井上あずみコンサート」&「ゆめみトランクかぐやひめ」、
名古屋学芸大学ファッション造形学科卒業発表ファッションショー、
マッピングdeシェイクスピア 「The Tempest」キャリバン役
【テレビ出演】
CBC「駐在君が行く」、東海TV「夢の力」、中京TV「アンジェ」
フジテレビ系列ドラマ『笑顔をくれた君へ』クラウン "Chang"本人役として出演